マネーパートナーズ 両替でお得な3つの理由
マネーパートナーズは、外貨両替でよく使われているFX業者の1つです。私も5年くらい前より海外旅行時に使う外貨などはマネーパートナーズを通じて何度か両替しています。マネーパートナーズの外貨両替が多くの方に利用されている理由は大きく3つあります。
- 両替手数料一律20銭・出金手数料月1回無料などの低コスト
- 1通貨から外貨両替が出来る手軽さ
- 成田・関空・羽田・中部は空港受渡し対応可能
成田・関空・羽田・中部での空港受渡し対応は、FX業界ではマネーパートナーズ1社のみが可能となっています。FX業者を通じての外貨両替は、通常はFX業者で両替⇒銀行に送金⇒利用者が出金という流れになるため、わかりづらく時間がかかるというデメリットがありました。
マネーパートーズ空港受渡サービスは手数料500円が別途かかるものの銀行を経由する必要がないという点で画期的なサービスです。数千ドルくらいの外貨両替であれば、各種手数料もほとんど無料となっているマネーパートナーズが良いかもしれません。
マネーパートーズの成田・関空での空港受渡対応について
マネーパートーズの空港受渡サービスの特徴は以下のようになっています。
*マネーパートナーズHPより抜粋
両替に必要となる日数もマネーパートナーズの口座のある方なら最短8日〜2週間程度です。
口座開設からの方は以下のような流れで外貨両替が可能です。
今までは、FX業者を通じての外貨両替を本当にお得にやるには、外貨両替後に国内外か送金先となる銀行も手数料が安いところを選ぶ必要がありました。場合によっては、そのために銀行口座を開設する手間も必要でした。
そして、知識があやふやだと余計な手数料を取られてしまって、結局あまりお得ではなかったという事例もありました。
このマネーパートーズ空港受渡サービスは銀行を経由する必要がないので誰にでも有利な外貨両替が可能です。
500円の手数料は別途かかりますが、銀行や外貨ショップでの外貨両替よりはかなり有利です。
FXの知識が無い方でも簡単に操作が出来ます。
口座開設して普段使わなくても口座維持手数料は無料です。将来の外貨両替のためだけにマネーパートナーズ口座を持っておくのは賢い選択だと思います。取扱通貨も、米ドル・ユーロ・英ポンド・スイスフラン・韓国ウォンと幅広いです。
マネパカードも作るとさらにパワーアップ
マネーパートナーズのFX口座を持っている方がマネパカードを作るとさらに便利になります。
- 海外ATMで外貨引き出しができる。
- 買い物で受けられるキャッシュバックポイントが通常1%→1.2%にアップ
- 外貨両替・カード口座残高・FX口座管理が一つの口座で手間なくできる。
マネパカード買い物でつくポイントはもともと還元率1%で年会費無料カードとしては最高水準です。でも、マネーパートナーズのFX口座を持っているだけで還元率1.2%にアップします。しかも、FX取引はナシで還元率1.2%にアップします。
ちなみに、1月で100万通貨取引という基準をクリアすると還元率は1.5%に上昇するのですが、これは取引にかかわる損益が発生することになるのでFXに興味がない方は目指すべきではありません。
ちなみに、私はマネパカードで得たキャッシュバックをFX運用に充てています。こうすることで、買い物で得たポイントを無駄なく使えて増やす流れが作れます。通常のクレジットカードではポイントを全部使うのはなかなか出来ないことも多いです。有効期限もあります。
実際、クレジットカードの6割は失効しているという話もあるくらいです。
マネパカードでは、前月の買い物に対して1円単位でキャッシュバックが発生します。キャッツシュバックで口座入金されたお金はそのまま普通に使えるようになります。私のようにFXでさらに増やすのもよいですし、そのまま口座に置いて通常の買い物代金に充てることだって自由にできます。
これだけ自由に使えるカードはなかなかありません。外貨両替や海外旅行用にマネパカードを作る予定であればFX口座とともに保有されることを強くおすすめいたします。